フロイデインターナショナルアカデミー 機能矯正コース in 関西、院長が頑張って開催しました(^^)
本日の議題は、小児における機能矯正の必要性についてです。
小学校に入って大人の歯が生えてくる前歯が、特に前に出ていたり重なっていると「これって治療が必要なんですか」とご両親からよく質問されませんか?
子供は出っ歯と言われて友人にいじられることで「なんかどうしよー」と悩んでいることもよくあります。
はたしてその問題はどこにあるのか?
隠された秘密を分かりやすくご両親に説明できたらどれだけ楽しいか…
どこまで患者さんに寄り添った計画を立てられるか…
キーワードは、水平的な歯の生える幅と垂直的な噛み合わせの高さのバリエーションなんですよね(^^)
その攻略法を発生学的にしっかりと勉強していきました(^-^)/
受講生の皆さん、本日も頑張りましたね(^^)
まずはバランスよく食べて食を楽しんでいきましょう(^-^)
こちらをポチッと
https://tajimadc.com/treat/pedodontics/
https://tajimadc.com/freude/
東京都中央区馬喰町 田嶋歯科医院 院長 田嶋健