最近小児矯正のご相談のお問い合わせをたくさんいただきありがとうございます。 当院では小児矯正1期と2期に分けて治療を行っていきます。 乳歯では歯並びが良かったのに、永久歯が生えて歯が大きくなり、歯が重なり合ってしまってガ… もっと読む »
最近小児矯正のご相談のお問い合わせをたくさんいただきありがとうございます。 当院では小児矯正1期と2期に分けて治療を行っていきます。 乳歯では歯並びが良かったのに、永久歯が生えて歯が大きくなり、歯が重なり合ってしまってガ… もっと読む »
当院では患者様の骨格、噛み合わせ、顎関節の機能を考慮して、そして審美と機能を融合させた機能矯正治療を行っております。 矯正することにより歯並びが良くなると噛み合わせが良くなり顎がスムーズに動くようになります。 肩こりや頭… もっと読む »
「自費で歯のクリーニングをする場合、どのくらいの周期で通院する必要があるんですか?」 そのようなお問い合わせをいただくので、自費のクリーニングについて、よくあるご質問 〜ベスト3〜をまとめてご紹介します。 Q:どのくらい… もっと読む »
先日は歯科と食育について、スタッフ全員で御茶ノ水 東京医科歯科大学講堂で勉強しました。 講師の武内先生、大変貴重な情報をありがとうございました! 新しい、古い歯垢がどれだけ身体に影響があること。日々の栄養バランスが終活時… もっと読む »
朝から当院の技工室内のセレックが大活躍しております! 咬み合わせが思い通りになる設計で、形態にバリエーションを付けて機能的にお付き合いしていただける仲間が院内にいて、院長としてとても安心して働いております! 患者さんに喜… もっと読む »
根管治療は保険治療が可能ですが、状態によりますので、診させていただいてからご案内させてください。 被せる時のセラミッククラウンについては、当院ではセレックでのクラウンをご紹介させていただきております。 自費での根管治療を… もっと読む »